会社で熱帯魚のブログ

強制的に会社に水槽を設置!!!マクロレンズで撮影。。

会社の会議室等で半強制的に設置した水槽に関して書いていきます。オトシン・コリドラス等、小型魚メインになります。
Twitter https://twitter.com/ky_haruki  youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCkMFGTtHdHGi5t8m6RjbZcg/
インスタ https://www.instagram.com/hi.haruki/
(Forcibly set up a water tank in the company! !! !! Taken with a macro lens. .. I will write about the aquarium that was semi-forcedly installed in the company's conference room. Mainly small fish such as Otocinclus and Corydoras. There is a youtube channel.
https://www.youtube.com/channel/UCkMFGTtHdHGi5t8m6RjbZcg/)

RO500G


おはようございます。


RO水。
というか、仕事で日々 電気伝導率3μS/cm (マイクロジーメンスパーセンチメートル)以下の水がひつようなのでクロノスレイン 2台体制で精製してたんですが、



1年超えると加圧ポンプの能力なのかどうかわからないけど精製量が激落ちしていました。
水を使う遼も最近は減っていたのでなんとかなっていましたが、仕事量が多くなったら厳しい状況なので、



白いBOXの方ですね。
おしゃれな製品ですが、数値的にはクロノスレインが圧倒的に優位。
精製量は数倍の差が出てRO500Gが優位。


クロノスレインはきっちりフィルター交換をしていればこのくらいの数値がでますが、


RO500GはTDS3~4 (画像は電気伝導率表示です)
使ってみた感覚はクロノスレインのスペック上3倍、実質それ以上の精製量でした。


さて、
この水を設備に回すのはやはり難しい。


ということで、

空のカートリッジにイオン交換樹脂を詰め込んでつなげてみました。


結構いいレベル。。電気伝導率でみれば 1μS/cm くらいなので十分。
というか精製量が3倍くらいでこの数値は大きいですね。
あとはこのレベルがどれくらい持つのかですね~。





今日の1枚

コリドラス・ガラナⅠ。
フラッシュ撮影するんならガラス面綺麗に拭けよっていつも思う。。

×

非ログインユーザーとして返信する