会社で熱帯魚のブログ

強制的に会社に水槽を設置!!!マクロレンズで撮影。。

会社の会議室等で半強制的に設置した水槽に関して書いていきます。オトシン・コリドラス等、小型魚メインになります。
Twitter https://twitter.com/ky_haruki  youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCkMFGTtHdHGi5t8m6RjbZcg/
インスタ https://www.instagram.com/hi.haruki/
(Forcibly set up a water tank in the company! !! !! Taken with a macro lens. .. I will write about the aquarium that was semi-forcedly installed in the company's conference room. Mainly small fish such as Otocinclus and Corydoras. There is a youtube channel.
https://www.youtube.com/channel/UCkMFGTtHdHGi5t8m6RjbZcg/)

電機製品の今後。①

おはようございます。



この記事で家電製品などの昔と今をちょっと書かせてもらいました。


その時触れなかった点があるので掘り下げて書いてみます。


海外製の部品使用率が異常に上がったから寿命が短くなったという趣旨で書きましたが、


じゃあなんで海外製の部品を使うようになったのか?



今現在、民生家電と呼ばれる商品を製造販売するメーカーは減ってきています。




いろいろ複合するんですけど、、


まず


僕が若いころから海外生産が進んでいました。
40年くらい前にさかのぼるんですが、学生のころ家に付いてる窓枠式クーラーとか
生産国「マレーシア」を書かれていたの覚えています。
多分松下電器(現パナソニック)だった記憶がありますがあいまいです。
もうそのころから、大手家電メーカーは廉価製品を海外で生産していたわけです。
十分国内生産でも利益が取れる時代だったはずですが、より利益率を上げるための措置、及び、金持ちだけが利用できる高級家電を一般家庭でも購入できる価格設定商品を作るためだったんじゃないかと思います。


はい。
大本の元凶はここにあります。


安い人件費で製品を作るうま味を家電大手は知ってしまったわけですね。
1万で売っている商品の製造原価なんて2割~4割とかだと思います。
材料費抜きの原価は1割行くかどうか。。
その固定費が国内なら1割だったのが、0.2~0.4まで落とせるから海外で生産してたと思われます。



これでピンッと来たあなたは結構商売人かもしれません。


材料費抜きの原価とは、人件費などの固定費ですね。
でも部材費のほうが比率が高いわけですよ。。


はい。


部品も海外調達に切り替えを進めていくわけです。



当初は
生産も国内メーカーが現地に工場を作り、外注もついて行って周辺に工場を作る。
こういう図式があったんですね。
理由は現地任せだと品質がボロボロだったから。。


昔、任天堂が生産拠点を国内から中国に移転した際、何社かついて行ったと聞いています。
スーパーファミコンの時代だったっけ??忘れた。
国内に取り残された任天堂の仕事をメインだった会社、、弊社の同業他社になりますか。。
ほぼほぼ倒産や廃業に追い込まれていましたね。


プリント基板実装という分野は家電メーカーからすると「部品」なんですよね。


言い方悪いけど使い捨てって感じですよね。


話がちょっとそれましたが、
海外で生産する国産部品。。
これが、ん~~20年前くらいはもう主流になっていたと思う。
メイドインジャパンの中身はジャパンではないといったからくりがありました。


あ、なんでメイドインジャパンってラベル張れるのかって話ですが、


半完成品」という言い方がありますよ。


海外でほぼ完成品にした(ある意味箱詰めまで終了)状態で国内に持ってきます。
国内工場で検査証や製品ラベルを張り、最終出荷検査を行って


「mede in japan」


の出来上がりです。


会社の考え方なんでしょうけど、


法の解釈なのかどうか企業の法務部などに聞けばわかると思うんですが、
最後のビス止め作業だけ国内でやればいいみたいですよ。


部材も中国、生産が東南アジア、最後日本でビス止めて


「mede in japan」


ってなんかおかしくないですか(笑)


でも昔からこれがまかり通ってますよね。


梱包まで行って日本で売るだけなら「販売元が日本 製造元が中国」という表記が義務付けられてたような気がします。



ここまで書いて、、
話の終着点どこにしようか考えた(笑)


題名の刺さる内容までまだ遠そうなのでいったんここで②に分けます(笑)




今日の1枚

昔の画像を引っ張り出しました。
2017年の9月。
カメラ撮影に興味を示してカメラ・レンズ沼に引きずり込まれたNEX-5Tを使った画像。
60ワイドだけしかないですね(笑)
まだ会議室で綺麗だね~~って言われていた時です。。

×

非ログインユーザーとして返信する