会社で熱帯魚のブログ

強制的に会社に水槽を設置!!!マクロレンズで撮影。。

会社の会議室等で半強制的に設置した水槽に関して書いていきます。オトシン・コリドラス等、小型魚メインになります。
Twitter https://twitter.com/ky_haruki  youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCkMFGTtHdHGi5t8m6RjbZcg/
インスタ https://www.instagram.com/hi.haruki/
(Forcibly set up a water tank in the company! !! !! Taken with a macro lens. .. I will write about the aquarium that was semi-forcedly installed in the company's conference room. Mainly small fish such as Otocinclus and Corydoras. There is a youtube channel.
https://www.youtube.com/channel/UCkMFGTtHdHGi5t8m6RjbZcg/)

海外から直接買うと。。

おはようございます。
ちょっと仕事上の話。。


電子機器製造業を営む場合、
仕事上で使用する機材等は国内の代理店などで購入することが当たり前なんですが、、
数年前から商品により中国の会社から直接購入や中国通販サイトなども利用するようになりました。


まあ


日本のメーカーや代理店で販売されている商品って、、、、


「ほぼ中国製」


なわけですよ。


最初は中国の会社が模造品を作成して格安で販売していると思っていましたが、


ちがうちがう。。
OEMでメーカー名を自分とこの名前にして売っているだけって商品の多いこと。。


リスクありますが、


「同じ商品だよなあ」


っての見つけて購入。 中身確認(分解する場合もあり)すると全く同じって感じです。


日本で30万するCCDカメラなどを向こうでは数万で販売されていたりします。


もしくは、アマやヤフオクなどのサイトで販売されている中国製商品なんかもそうかな。


アクアでいうと、アマで販売されている国内メーカーより安い商品、ヒーターなどいろいろですが、中国の通販サイトで見るともっと安く売っていることもしばしば。。


一種の転売?個人代理店? これで生計立てれる人もいるんじゃないかと思います。


ああ


個人輸入を進めているわけではないです。


すごいリスクもあります。


・日本国内からの個人購入であれば、ほぼクレジット決済、paypalなどになると思います。
特にクレジット情報の流出などが怖いところです。


・また、ほぼほぼ英語か中国語のサイトになるのですが、発注まで行けたとしてもほんとに商品が発送されるのか??
これまで発注後音さたなしで2か月後届いたってこともありました。


・故障や不良品が届いた場合の対処も難しいところがあります。


ほかには、、、
英語ができたとしても、向こうさんの担当が英語不慣れな場合が多いようです。
私も英語できないので翻訳サイトを利用して対応していますが、会話のキャッチボールがうまくできないこともありますね。


さらに、
電源使う機器を購入する場合、仕様を確認しとかないと、EU仕様で届いたりしますので注意が必要です。


あと向こうの会社相手の直接購入となると、関税などの面倒なことが発生します。
会社では最初にトライしたときに全部自分でやらないといけない状態になって苦労しました。
全部自分でやるのは難しいのでやめといたほうがいいです(苦笑)


その苦労話を次回詳細に書きたいと思います。



今日の1枚

PHメーターのセンサー部に集まるヤマトヌマエビさん。
ヤマトとミナミは一緒に行動しませんね。
本水槽(30水槽②)には両方住んでいますが、ミナミは隠れて出てこなくなりました。

×

非ログインユーザーとして返信する