会社で熱帯魚のブログ

強制的に会社に水槽を設置!!!マクロレンズで撮影。。

会社の会議室等で半強制的に設置した水槽に関して書いていきます。オトシン・コリドラス等、小型魚メインになります。
Twitter https://twitter.com/ky_haruki  youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCkMFGTtHdHGi5t8m6RjbZcg/
インスタ https://www.instagram.com/hi.haruki/
(Forcibly set up a water tank in the company! !! !! Taken with a macro lens. .. I will write about the aquarium that was semi-forcedly installed in the company's conference room. Mainly small fish such as Otocinclus and Corydoras. There is a youtube channel.
https://www.youtube.com/channel/UCkMFGTtHdHGi5t8m6RjbZcg/)

平日朝、撮影する時間がないんですよ。。

おはようございます。


いつも平日の朝早く、もしくは休日に画像撮ってたんですけどね。。


GW以降、朝に撮影する時間が取れない。
というより、給餌する時間も取れてません。。


餌は夜に与えるくらいですね。。


さて、


このような状況は夏まで続くかもしれません。。




今日はあまり紹介できていなかった魚種を。。



インパイクティスケリー。


なんだったっけ?
昭和天皇時にブラジルから寄贈されたんでしたっけ?
んで、東さん(熱帯魚ブリード研究の第一人者でお店もあります)がブリードに成功されたと覚えています。
1970年後半のことで、その後ワイルドはたまに流通していたが、近年大量ブリード品が国内に流通するようになって数百円で販売されていますね。


2月に購入した個体たち。。



入荷後数週間は紫の発色が弱かったですが、最近はいい色にになっています。


おとなしい種類だと思っていたのですが、同種でも小競り合いがあり、同居のハナビ達も追い払います。
アドケタみたいに殺すまで追い回すことはないですけどね。


あんまり静止しないので、このようにピント合わないことが多いです。。。


このブログでテトラ類などの画像が少ないのは「うまく撮影できない」からです。


画質悪くてもいいや~~って感じで遠目からシャッタースピード上げて撮影すれば撮れることは撮れる。


上の画像の左側に3匹いるんですよ。
それをトリミングすると

こんな感じで、、画質悪くなっちゃうんですよね。


やっぱり、寄ってベタピンで撮影したい!!って思っちゃうんですよ。



今日の1枚

ステルバイの子供です。
10匹くらい育ったので卵の隔離は終了。。。

×

非ログインユーザーとして返信する