ワクチン接種のコールセンター。
おはようございます。。
派遣の知り合いから聞いたんですけどね。。
コールセンターのオペレーターってほぼ派遣さんのようです。
土曜日対応で朝から夕方まで人並べて、1回もTEL取らないオペレーターもいたそうです。
2か月前に聞いた話なので今はもっと人減らしてるのかもしれないけど、その時点で20~30名いたそうです。
悪くないんですよ。
でも日に10件くらいのTELで20名のオペレーターはないよなあって思う(笑)
結局、その経費は府民の税金?府も国に請求するのかどうかしらないが、
一般企業ならありえない内容ですよね。
開始10分で連絡がないなら1/4まで減らし、3/4の人員は他の部署で仕事させるなどするでしょ。
問題は派遣だから、契約上の業務以外させれない。どんだけお金かかろうがコールセンターの管理者には関係ないもんなあ。。
こういうの聞くと、意識が民間とかけ離れてる。
その行政とつるむ広告会社や大手派遣会社は甘い汁すすることに慣れてしまう。
ほら。。談合とかあるじゃないですか。
行政とつるむと甘い汁吸える環境があるからそんなことになるんですよ。
あ、
また話がそれた。。。
今日の1枚
半年~1年前かなあ。。
コルレアの幼魚を3匹お持ち帰りしてたんですよね。
まあ、、、まったく出てこないから★になってるんだと思ってました。
リセットしたら3匹とも生存してて、1匹はこのようにハイフィンになってました。。
