会社で熱帯魚のブログ

強制的に会社に水槽を設置!!!マクロレンズで撮影。。

会社の会議室等で半強制的に設置した水槽に関して書いていきます。オトシン・コリドラス等、小型魚メインになります。
Twitter https://twitter.com/ky_haruki  youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCkMFGTtHdHGi5t8m6RjbZcg/
インスタ https://www.instagram.com/hi.haruki/
(Forcibly set up a water tank in the company! !! !! Taken with a macro lens. .. I will write about the aquarium that was semi-forcedly installed in the company's conference room. Mainly small fish such as Otocinclus and Corydoras. There is a youtube channel.
https://www.youtube.com/channel/UCkMFGTtHdHGi5t8m6RjbZcg/)

Chihiros社のWRGB2なんだけど。。

おはようございます。


90③水槽と、60ワイド②水槽に設置していますが、、、


去年設置当時の画像ですけど。。


ん~~~~~~~~。。。。。。。。。。


なんていうか。。


非常に明るく、、スマホアプリで調光や、時間別変更など簡単にできて。。。
価格的に日本メーカーのシステムLED、、USやEUのメーカーより格安で使い勝手もいい。


しかしですね。。


これまで使用してきた単色LED素子の照明とちがい、全素子が3原色素子。。
その差なのかどうかわかんないんですが、


ヤマトヌマエビの体内にオレンジのラインが入っています。
現実的にはこの位置にオレンジのラインはありません。
カメラのイメージセンサーが何かしらの信号をひらった結果、明るい赤系統の色彩を表現したんだと思いますが、、、
どうしても釈然としない。。。


最近はRAW使わずJPEGで極力露出だけ調整してブログに上げていますが、
この2つの水槽内を撮影した中に


「ん????なんだこの色は??」


ってのが生体の体に入ることがあるんですよ。。


えら、腹ビレのところですが、、赤く染まっています。
底にあるのは赤虫です。
これも実際に体にこんな赤い充血みたいなのはなかったです。


なんでこうなるのか原因が知りたいですね~~。。。




今日の1枚

最近ちょくちょく前面に出てくるようになったジャイアントオトシン。
オトシンマニアさんに教えてもらった正式名称はトラカートゥムとのことです。。

×

非ログインユーザーとして返信する