会社で熱帯魚のブログ

強制的に会社に水槽を設置!!!マクロレンズで撮影。。

会社の会議室等で半強制的に設置した水槽に関して書いていきます。オトシン・コリドラス等、小型魚メインになります。
Twitter https://twitter.com/ky_haruki  youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCkMFGTtHdHGi5t8m6RjbZcg/
インスタ https://www.instagram.com/hi.haruki/
(Forcibly set up a water tank in the company! !! !! Taken with a macro lens. .. I will write about the aquarium that was semi-forcedly installed in the company's conference room. Mainly small fish such as Otocinclus and Corydoras. There is a youtube channel.
https://www.youtube.com/channel/UCkMFGTtHdHGi5t8m6RjbZcg/)

超危なかった。。。。

おはようございます。


先週?先々週? 休日の出来事なんですけどね。。


午前中に 換水作業を終えて、ブログで知り合った方を会社の駐車場に迎えたんですよ。


SHOPやオトシン談義をしていたわけですが、リアルタイムPH計の話をしていて


45キューブ①(マクリ・ギュンテリー)の数値を見ると8を超えていたんですよね。


で、しゃべりながらPH-の液をちょろっと投入したんですよ。。


そうすると、、みるみるPHが下がって4台に突入。。。。


オトシンもソワソワ。。
たくさん増えているミナミヌマエビは水槽中泳ぎまわるPHショック状態に。。。


すぐ1/3水抜いて、フィルター通しの水道水を入れて、6台に上がって事なきを得ましたが、、、



内心ゾッとしていましたよ。。。初顔合わせの方の手前、、焦ってるところ見られたくなかったんで、 「まあ、このくらいへっちゃら」感 を出してたんですけど(笑)



マクリとギュンテリー。。高価だということもありますが、次いつ手に入るかわからない魚種でもありますから。。。自らの失敗で☆にするのはつらいですしね。。


なんでこんなことになったのかというと、、
この水槽の水はRO水を投入しており、水替え直後でTDSも非常に低い状態でした。


以前純水に近いレベルの水に関してクエン酸投入の実験をしたの忘れてた。。。


水は何でも取り込みやすい性質を持っており、純水に近ければ近いほどその性質が強くなる。
普通にTDS80~150程度の水であれば若干数値が落ちるレベルの量しか投入しなかったんですけどね。。
昔もこれやっちゃった覚えあります。。。
ほんと、、齢とりたくないですねえ・・・・・・・



今日の1枚

ギュンテリーに近づけるぎりぎりまで寄って撮影。。
さすがに被写体深度が浅く、、鼻孔にピンと合わせると目や吻部はボケてしまいますね。

×

非ログインユーザーとして返信する