会社で熱帯魚のブログ

強制的に会社に水槽を設置!!!マクロレンズで撮影。。

会社の会議室等で半強制的に設置した水槽に関して書いていきます。オトシン・コリドラス等、小型魚メインになります。
Twitter https://twitter.com/ky_haruki  youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCkMFGTtHdHGi5t8m6RjbZcg/
インスタ https://www.instagram.com/hi.haruki/
(Forcibly set up a water tank in the company! !! !! Taken with a macro lens. .. I will write about the aquarium that was semi-forcedly installed in the company's conference room. Mainly small fish such as Otocinclus and Corydoras. There is a youtube channel.
https://www.youtube.com/channel/UCkMFGTtHdHGi5t8m6RjbZcg/)

水変えについて

おはようございます。


熱帯魚水槽を綺麗に維持しようとすると、、


結構頻繁に水替え作業が必要になります。


私の場合、以前飼育していた頃は


本来めんどくさがりなので今までは1~2ヶ月に1回とか、、足し水だけとか、


だめだめな飼育方法でした。


余程安定している水槽で水量100l以上ある水槽ならば、


上記のようなやり方でも問題ない場合もあります。


私も1年以上そのやり方でコケや藻を無視すれば生体は落とさずに維持出来ていました。


今回は会社の会議室という場所なので、


水槽自体が綺麗でないと置いてもらえない環境なので、


週1回 各水槽 1/3の水替えを行なっております。


これがまた重労働で。。


水道が会議室にはなく、バケツで運ぶわけですが、


60ワイドの場合、最大100Lなので1/3だと約30L。


12Lバケツ満水ではこぼれて運べないのでバケツ3つ分水を抜いて、


新しい水を同じだけ運んでいれる。。


今はこのサイズの水槽2つですので、6パイ分。


30×45×45は3日に1回、バケツ1杯分。


水量の少ないAGSとデビューは全部で1杯分。


これを同じ日(休みの日)にやると。。


腰が痛くなりますよ。


専用の浄水器買って長いホースでやってやろうかとも考えたんですが、


結局水抜いてバケツ運ぶ作業はそのままなので、、


未だに導入してません。


ただ


問題というか、


くみ置きは出来ないんですよね。


水量が多すぎるので、くみ置きは18Lだけです。


あとは、水道水に 4in1 入れてそのまま入水です。


今の時期は魚もつらい思いしていることでしょう。


25度から一気に21度くらいまで下がります。


やり方考えないとねえ・・・



え~~
画像貼ってないでしょ。
外出が多くて、戻ったら夜ですので照明切れてる・・
おかげでカメラ使えないんですよね。


ということで、AGS水槽②を撮ってみました。

ん~~
この水草グロッソ??だったかな??
購入したことすら忘れていますが、ブログ書く前にメダカやドジョウを飼育していた時に購入したのかも。。
ず~~~~と増えず、枯れずだったのが年末からなんか増えてきてます。


去年12/29に撮影したこの水槽の状態。

照明が青系だったので色は違いますが、数ヶ月動きがなかったのにね。



今日の1枚

プラティさんの稚魚。
ブラックモーリー含めて大半は里子に出しましたが、こんな小さな生まれたてが残っておりました。


チャーム本店

×

非ログインユーザーとして返信する