会社で熱帯魚のブログ

強制的に会社に水槽を設置!!!マクロレンズで撮影。。

会社の会議室等で半強制的に設置した水槽に関して書いていきます。オトシン・コリドラス等、小型魚メインになります。
Twitter https://twitter.com/ky_haruki  youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCkMFGTtHdHGi5t8m6RjbZcg/
インスタ https://www.instagram.com/hi.haruki/
(Forcibly set up a water tank in the company! !! !! Taken with a macro lens. .. I will write about the aquarium that was semi-forcedly installed in the company's conference room. Mainly small fish such as Otocinclus and Corydoras. There is a youtube channel.
https://www.youtube.com/channel/UCkMFGTtHdHGi5t8m6RjbZcg/)

気合が入ったラトナギリ。

おはようございます。


90①水槽にあるアクリボックス。。

2019/12/4の画像です。
ボックス後方にあるラトナギリの葉があります。


12/13の画像。。
右側にランナーを伸ばして大きめの子株がわかりやすくなった。
その場所に特殊なブセがあるんですが・・・・・



暮れも押し迫った12/29。
右側になったブセの姿が隠れてしまった。。
前・左側にもランナーを伸ばしてきている。。



1/9
このあたりで一気に増殖した。。。


1/16
右側を一部トリミング。。
というか、元あった流木に活着していたのでその部分をバッサリ切って
ブセを活着させた流木に変更した。
クカダンという品種で早めに大きくしたいのでこの水槽に入れましたよ。




で現在の状態。。
アクリボックスも隠れてしまって見えない。。
この水草、、やる気出すと成長が早いんですよね。
以前、2週間に1回トリミングして廃棄してたの思い出しました。。


最近、固めの糸状コケも減って、水流ある部分のみ黒ひげコケがちょびっとある状態。
他の水草の成長も早めなのでいい感じになっております。


大型コリドラスが主で遊泳スペースの確保がいるので、生体は入れ替えるかも。。


珍しいテトラやコイ科の小型種のほうが見栄えはいいでしょうね。。。



今日の1枚

マクリカウダ。
いつもはISO1000~2000で撮影していますが、焦点深度を深めるためにISO5000に固定して撮影。。
明るい場所ならブログで使用する場合、画質に差はみられないかな。。

×

非ログインユーザーとして返信する