会社で熱帯魚のブログ

強制的に会社に水槽を設置!!!マクロレンズで撮影。。

会社の会議室等で半強制的に設置した水槽に関して書いていきます。オトシン・コリドラス等、小型魚メインになります。
Twitter https://twitter.com/ky_haruki  youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCkMFGTtHdHGi5t8m6RjbZcg/
インスタ https://www.instagram.com/hi.haruki/
(Forcibly set up a water tank in the company! !! !! Taken with a macro lens. .. I will write about the aquarium that was semi-forcedly installed in the company's conference room. Mainly small fish such as Otocinclus and Corydoras. There is a youtube channel.
https://www.youtube.com/channel/UCkMFGTtHdHGi5t8m6RjbZcg/)

クエン酸使ってみた。

おはようございます。

アマゾンとかでも購入できるクエン酸。


水道水のPHが高いのでPH-調整剤を使用するとコストが結構かかるため購入しました。


少量で一気にPHが下がるので使用方法は気を付けないといけませんが、その辺の使用方法はNETで検索したらたくさん出てくると思いますのでPH調整用に使用するならそっちで調べてくださいね。


今回は、、
コケ・藻をクエン酸を使用して除去できないかテストしてみました。


30HIGH水槽① ラトナギリに緑・黒ひげコケが蔓延しています。


途中の工程は画像撮ってないので説明だけになります。


まず、


バケツにクエン酸を小さじ5杯くらいぶち込みます。
その後、水をジャバジャバ半分くらい(8~10リットル)入れてPH計で図ると、、
2.8と表示されました。
こんな水、水槽にたくさん入れると大半の生体はペーハーショックで☆になります。


そこに水槽からこの水草を流木ごと取り出してぶち込みます。
長い時間入れると水草本体も枯れてしまうので、漬けながら指で葉っぱをコシコシします。
その後、クエン酸を入れていないバケツに水を張ってぶち込んで洗浄。。


その後、水槽に戻しました。

5分程度の漬け込みだったので効果があるのかどうか。。


拡大してみましょう。

黒っぽいひげコケの色が薄くなってます。


さらに拡大。

照明による色変化があるのか、
隣の30HIGH②水槽にもトリミングしたときに残しといた分もクエン酸に付けたみました。

髭コケが赤くなってますね。
拡大すると

酸に反応して変色しているのか、ここにエビがたくさんいると食べてくれるかもしれませんね。


1週間程度様子をみて、コケ・藻対策になるのなら今後もトライしてみようと思います。

×

非ログインユーザーとして返信する