会社で熱帯魚のブログ

強制的に会社に水槽を設置!!!マクロレンズで撮影。。

会社の会議室等で半強制的に設置した水槽に関して書いていきます。オトシン・コリドラス等、小型魚メインになります。
Twitter https://twitter.com/ky_haruki  youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCkMFGTtHdHGi5t8m6RjbZcg/
インスタ https://www.instagram.com/hi.haruki/
(Forcibly set up a water tank in the company! !! !! Taken with a macro lens. .. I will write about the aquarium that was semi-forcedly installed in the company's conference room. Mainly small fish such as Otocinclus and Corydoras. There is a youtube channel.
https://www.youtube.com/channel/UCkMFGTtHdHGi5t8m6RjbZcg/)

グラレ育成日記①

おはようございます。


産卵の記事


孵化の記事


で、
その後ですね。
上の記事の最後が10/29で10/30は撮影無し日でした。


んで10/31日。

ん~~まだじっと同じ場所にくっ付いてる。。


拡大するとほぼヨークサックの袋は小さくなっていたのでPH計のセンサーをゆっくり隔離箱から出しましたよ。


はい。その時の画像撮り忘れました(笑)


で、枯葉など入れて落ち着くの待って撮影。

4月に見つけたときの思いましたが、ツノみたいな突起があるので「コンペイトウ」
に似てるな~~って思います。


11/1。
試しに沸かしたブラインを与えると

ちょっとだけお腹がオレンジに。。


土の個体もパンパンに食べてる感じがしない。。
この辺ネグロの稚魚なんかは結構貪欲に食べてお腹パンパンになるんだけど。


で、日に数回ブラインを与えると隔離箱の底やメッシュ部分に残ったブラインや殻なんかが腐敗して残るんですよ。
これ頻繁に吸い出さないと病気になって落ちていくのはコリドラスなども同じですね。



11/2

食べれてる子とうまく摂餌できない子が出てきますね。。
この辺が難しいけど・・・・


11/3
腐敗物などの処理が平日はできないので、スネールを入れました。。



11/4

日に日にちょっとずつ大きくなっていきます。


11/6

だんだん透明な部分に色が乗り始めてるのかな。



という感じですね。。


今後は日々撮影はないかと思うけど、定期的に撮影してグラレ育成日記②にしたいと思います。




今日の1枚

PH計のセンサーを同じ位置に戻したけど、また産卵してくれるのかな~~。。

×

非ログインユーザーとして返信する