会社で熱帯魚のブログ

強制的に会社に水槽を設置!!!マクロレンズで撮影。。

会社の会議室等で半強制的に設置した水槽に関して書いていきます。オトシン・コリドラス等、小型魚メインになります。
Twitter https://twitter.com/ky_haruki  youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCkMFGTtHdHGi5t8m6RjbZcg/
インスタ https://www.instagram.com/hi.haruki/
(Forcibly set up a water tank in the company! !! !! Taken with a macro lens. .. I will write about the aquarium that was semi-forcedly installed in the company's conference room. Mainly small fish such as Otocinclus and Corydoras. There is a youtube channel.
https://www.youtube.com/channel/UCkMFGTtHdHGi5t8m6RjbZcg/)

PH調整にソイルを利用する。

おはようございます。
皆さんはPH(ペーハー値)を意識していますか?
正直、気にせず長期状態良く飼育をされている方々もいらっしゃるので気にしないでも問題ないかもしれません。
当地ではこの冬、水道水を計ると7.7~7.9程度となります。
夏~秋は7.2程度でしたが。。
で、
会社で飼育している魚種は弱酸性を好むので、出来るだけ7.0以下にしたいわけです。
そこで水質調整を行なうのですが、いろんな方法があります。


・水質調整剤を使用する
・枯れ葉や流木を入れる
・PH調整ろ材を入れる
・ソイルを入れる


とまあ良く知られているだけでもいろんな方法があります。
(項目説明にチャームの商品をリンク付きで載せています。クリックすると販売サイトに飛びますので興味ない方はクリックしないでください)


「水質調整剤を使用する」
添加する量を間違えると一気にPH4台とかになり、PHショックで生体に大きなダメージを与えることもあるので気をつけないといけません。
しかも、大抵は数日で元の数値に戻ってきます。

テトラ pH/KHマイナス 500ml(淡水用) 【4,980円以上購入で送料無料】 関東当日便
 
                                          
「枯れ葉や流木、ピートモスを入れる」
SHOPなどでマジックリーフや木の実みたいなやつ、もしくは流木は水中でタンニンを出し軟水化する効果があります。
PH自体はゆっくり下がる方向ですね。
デメリットとしては水の色が茶色へ変化してしまうことでしょう。

国産アンブレラリーフ 2袋(10から14枚入り) マジックリーフ(アピスト ベタ ビーシュリンプ) 【4,980円以上購入で送料無料】 関東当日便                       ]


                  
「PH調整ろ材を入れる」
パワーハウスという商品名でソフトタイプであれば、水質を弱酸性側に変化させていくらしいです。

パワーハウス ソフトタイプ Sサイズ 淡水用 1リットル 【4,980円以上購入で送料無料】 関東当日便


「ソイルを入れる」
いろんな種類/効果のソイルがありますので選ぶの難しいかもしれませんね。
水草育成しやすい肥料効果が強いタイプや、吸着タイプ等いろいろです。
PH下げるためであれば「弱酸性に傾ける」や「「PHを下げる」等の説明のある商品が該当します。
デメリットとしては、ソイル全般ですが使い捨てというところでしょうか。
効果がなくなるとただの泥になるわけですし・・・

パワーハウス AIRスカイ ブラウン M 8L 熱帯魚 用品 ソイル 【4,980円以上購入で送料無料】 関東当日便



えと、上記商品でアンブレラリーフ以外はすべて会社の水槽で使用しています。
PH/KHマイナスという調整剤は、水替えの際に水道水をPHが高すぎるのでその際に使用しており、水槽に直接投与はしていません。
流木は多用しています。


さてさて、、
では表題のソイルを利用するですが。。。
60ワイド①水槽では、田砂の底にネットに入れたソイルを敷いています。
立ち上げ時に画像残していなかったようです・・・
結構な量が入っていますので効果は大きいです。
CO2添加時間は6.3~6.5付近 夜間CO2なし時は6.8付近。
流木も多用しているのも効果があるのかな。
この水槽の場合、水替え時は水道水を中和しただけで投入。週20L程度です。


30×45×45水槽の場合
上記紹介のソイルが5CMくらい敷いています。

こんな感じですね。
水槽はこれで最大54L入ります。これって60レギュラーと水量はほぼかわりません。
45×30×45という水槽を探したんですが見つからなかったためこれを使用しています。

オールガラス水槽 アクロ30N45(30x45x45cm) フタ付き 30cmハイタイプ水槽(単体) Aqullo お一人様1点限り 【送料無料】 関東当日便


水質はCO2添加時間は5.8~6.4付近 夜間CO2なし時は6.6付近。
ちょい低いですね。
飼育している貝類にとっては厳しい環境です。
水替え時は水道水を中和しただけで投入。週20L程度です。30L程度まで増やさないといけないかな。


AGS水槽2つもソイルですが、こちらは水質計っていません。
週1回、足し水だけですね。


デビュー水槽も計っていませんが、大磯砂使用ですのでちょい高いPHかもしれません。
イモリのみの飼育ですのであまり意識していません。


さて、
やっと書きたかった60ワイド②水槽です。


何回かブログで書いておりますが、今の状態はPH7.2前後です。


今の水槽全景

なんか左側変わっていますがその説明は後で。。
飼育水が茶色いのは別名ブラックウォーターとも呼ばれる現象です。


この商品を入れることにより軟水化/低PH化をもくろんだわけですね。
日に日に色が濃くなるので、2回に分けて減らしました。
今は1/3程度の量を外部フィルター内に入っております。
2~3ヶ月しか持たない消耗品のようです。
低PH化の効果は絶大ですが、量を減らすごとにPHは上がりましたね。


これだけでは下げれないと判断し、ソイルを使うことにしたわけです。
レイアウトが出来ているので、60ワイド①のように底にソイル入ネットを敷くことができないので、、
コーナンでアクリルBOXを購入。

こんなやつです。
3mmのアクリル板を正方形に加工した商品 800円なり。。
アマでも売っていますが高いですね。


これにソイルを入れて水草植えて水槽内にいれときます。
この作業は1/21の日曜日に行なって、インカ50の記事等でも登場しています。

こんな感じでした。
これだけではソイルの量が足りないので、28日に追加しました。

わかりにくいですが、元は後ろで新たに入れたのが前の分です。
後ろが全く見えないのも味がないので、、

近くのアクアテイラーズさんに走り、アクリルスタンド「置かざるべからず」を買ってきました。
後ろのラトナギリはこの「置かざるべからず」の上にアクリボックスを乗せています。


昨日の記事で載せた鉢植えニューラージパールグラスの行き先が決まったら、ここにもソイル入りアクリボックスを置きたいと考えています。


この状態でPHが若干でも下がっていくのか??
外部フィルターろ材もパワーハウスソフトタイプSが入っているのですが、ここまでしても時間と共にPHが上がるようであれば、、、、


リセットせざるを得ないでしょうね。。
大磯砂使って長期維持をもくろんだ私の完敗ということになります。



今日の1枚

インカ50。。右側の子完全に雄ですね。。
あとは左の子が雌だと思われるのでやっぱりペアだったんだと思われます。

チャーム本店

×

非ログインユーザーとして返信する