会社で熱帯魚のブログ

強制的に会社に水槽を設置!!!マクロレンズで撮影。。

会社の会議室等で半強制的に設置した水槽に関して書いていきます。オトシン・コリドラス等、小型魚メインになります。
Twitter https://twitter.com/ky_haruki  youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCkMFGTtHdHGi5t8m6RjbZcg/
インスタ https://www.instagram.com/hi.haruki/
(Forcibly set up a water tank in the company! !! !! Taken with a macro lens. .. I will write about the aquarium that was semi-forcedly installed in the company's conference room. Mainly small fish such as Otocinclus and Corydoras. There is a youtube channel.
https://www.youtube.com/channel/UCkMFGTtHdHGi5t8m6RjbZcg/)

やっぱりフィルターでした。。。

おはようございます。



で書きましたが、、やっぱりフィルターが詰まってました。。。


え??


詰まってたら排水口から水の出が悪くなるから気づくでしょ?
って思うじゃないですか。。。


この水槽のフィルターは


エーハイム 2076 という機種です。
そこにクーラーをつなげています。
さらに殺菌灯もつなげています。


こうなるとフィルター内部のポンプでは十分に送り出せないので、、
水陸両用のポンプを排水前に繋げて強制的に循環させるようにしています。


この方法はフィルターの推奨使用方法から外れるのであまりよくなないんですが、
メリットは循環する飼育水の流量を稼げる。。
デメリットはフィルター内部でヘドロやごみが増えてメイン経路が詰まってしまう。
(飼育水がろ材BOXや網目パットを通過できなくなる)
これにより、見かけ上流量低下していなくても、ろ材などを通らない形で飼育水をポンプで循環させるだけになってしまう。。。


ということです。。。


はい。。
強烈にヘドロが詰まっていました。。。。


とりあえず掃除し綺麗にして再設置。。。
これでまあ、1か月は持つでしょう。。


流れを画像で。。


2/2ですね。。




2/11 大幅に掃除した後レイアウトも変えて全量に近い水を交換した後です。




2/13 結構白濁りしています。。。


2/16。
フィルターを2/14に掃除したんですが、完全に濁りが除去できていませんね。
水換えしたかったんですが、2/11に全換水してるんでちょっと期間開けたくて。。



今週末、濁りが残ってれば換水しましょう。。。




今日の1枚

ツイッターとインスタには上げてる画像ですが。。
コリドラス・ガラナⅠの正面顔ドアップです。
鼻腔、こんな形してるんですねえ。。。

×

非ログインユーザーとして返信する