会社で熱帯魚のブログ

強制的に会社に水槽を設置!!!マクロレンズで撮影。。

会社の会議室等で半強制的に設置した水槽に関して書いていきます。オトシン・コリドラス等、小型魚メインになります。
Twitter https://twitter.com/ky_haruki  youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCkMFGTtHdHGi5t8m6RjbZcg/
インスタ https://www.instagram.com/hi.haruki/
(Forcibly set up a water tank in the company! !! !! Taken with a macro lens. .. I will write about the aquarium that was semi-forcedly installed in the company's conference room. Mainly small fish such as Otocinclus and Corydoras. There is a youtube channel.
https://www.youtube.com/channel/UCkMFGTtHdHGi5t8m6RjbZcg/)

最近の撮影方法。。。

おはようございます。。


以前はね、、


カメラにモニター付けたり、


フラッシュ(外部点灯)を試してみたり、


といろいろやってたんですが、


3脚使えば問題ないけど、手持ちだと重くて無理無理。。。


フラッシュは効果あるんだけど、水槽上部に設置するのが面倒。。。


でね、、こんなの試していた時期にLED照明も購入していたの忘れてたんですよ。。。



7インチモニターより軽い??変わらんかも。。


結局ファインダー覗いて撮影するんでモニター使わなくなったので、、
LED照明をつけて撮影してみました。。


実際は1週間前くらいから使っていますが、
結構明るいんだけど、ガラス面で反射しない。。


オゼロット。
正直、フラッシュみたいに飛躍的にISO下げたりはできないけど、、
通常照明だけでは光が足りない底部分などは補助的な効果がある。。


グリファロ(既に90③崩壊時に他界)の吻部。



だいぶ暗い環境でしたが露出上げてなんとか。。アドケタ。


このインペや、、、、


筒の中のハロル?spスピロ? 通常の撮影だとレタッチで露出上げても無理な条件で効果が大きいですね。。



ということで、、
会社の水槽撮影にはこの方法が向いてるかなあ。。
重いのが難点ですが、ほぼ三脚使っての撮影なんであまり気にならない。。。
あと7インチモニターだとカメラ本体と配線しないといけないけど、この照明は配線いらんので楽。。重さも差があるし。。。




今日の1枚

グリーンドットパラオトシン。
この画像もLED照明使って撮影。。
というか、最近はずっとつけてる。。。

×

非ログインユーザーとして返信する