会社で熱帯魚のブログ

強制的に会社に水槽を設置!!!マクロレンズで撮影。。

会社の会議室等で半強制的に設置した水槽に関して書いていきます。オトシン・コリドラス等、小型魚メインになります。
Twitter https://twitter.com/ky_haruki  youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCkMFGTtHdHGi5t8m6RjbZcg/
インスタ https://www.instagram.com/hi.haruki/
(Forcibly set up a water tank in the company! !! !! Taken with a macro lens. .. I will write about the aquarium that was semi-forcedly installed in the company's conference room. Mainly small fish such as Otocinclus and Corydoras. There is a youtube channel.
https://www.youtube.com/channel/UCkMFGTtHdHGi5t8m6RjbZcg/)

孵化36日目。 久々アベニーパファ。

おはようございます。
コバルトブルーラミレジィ 孵化36日目。



拡大!

青くな~~~~~い!!!!


お母さんと一緒


うん。
だいぶカメラ操作にも慣れて、マニュアルでそれなりに撮影出来てきたかな。
なかなか小さな被写体が奥行き方向で位置が違うと、焦点あった部分以外ぼやけてしまうんですよね。
カメラとレンズの性能、3脚使わないので手ぶれ補正の精度で結構その辺はカバー出来るようです。
完全オートとかで撮影すると、水槽は厳しいです。
1匹だけに絞って撮影は楽ですけど、複数の距離が違う被写体全体にピントがあるようにするとなると、F値を絞っていくのですが、暗くなってしまうのでISO値を上げないといけなくなります。
そうするとシャッタースピードが下がってしまうのと、画質がザラザラ状態になってしまうので困ります。
ストロボ使えれば楽なんですけど、1発で撮れるなら有りだとは思いますが、基本連写していい状態の画像を抜くことになりますので厳しいですかね。魚散るし。。
水槽の上部(照明に近い)部分と底の部分では照度が大幅に変わりますので設定が難しいですね。
遠目から水槽全体なんかは気にせず撮れますけど。。


これまでカメラなんか顕微鏡用とかCCDカメラなどの専用機種は仕事で使ってきましたが、本格的に普通のカメラを覚えるのは初めてで、


硬くなった脳みそフル回転です。


カメラ自体は未だに興味はないですが、飼育魚撮影は興味があるのでまだ覚えていけるかな。
基本、興味のない事柄は全く覚えれません。
未だにスマホは電話とサイト見るのとLINEだけです。
今時の中高生の方が圧倒的に使いこなしますよね。
電子機器製造会社に勤めているのにこの手の商品は非常に弱いです。
PC関連などは一般人より強いほうですけど・・・



久々のアベニーさん


うちのアベニーさん達。
7匹残っているのかどうか数えていませんが、9/26にお迎えしてからというものの、
同種間では縄張り争いをする場合がありますが、他魚には全く関心を示していません。


と思っているのですが、


ヒレが部分的に切れている子や一部白化している子もいますので、
水質異常?
それともヒレ突く魚はアベニーしかいないのでこの子達の仕業?


ちょっと気をつけて観察していかないとだめですね。




Coレセックスとステルバイ。。
コリドラスは種族関係なく仲良く並んでじ~~~としてることがあります。
個人的にすごい癒されます。

×

非ログインユーザーとして返信する