会社で熱帯魚のブログ

強制的に会社に水槽を設置!!!マクロレンズで撮影。。

会社の会議室等で半強制的に設置した水槽に関して書いていきます。オトシン・コリドラス等、小型魚メインになります。
Twitter https://twitter.com/ky_haruki  youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCkMFGTtHdHGi5t8m6RjbZcg/
インスタ https://www.instagram.com/hi.haruki/
(Forcibly set up a water tank in the company! !! !! Taken with a macro lens. .. I will write about the aquarium that was semi-forcedly installed in the company's conference room. Mainly small fish such as Otocinclus and Corydoras. There is a youtube channel.
https://www.youtube.com/channel/UCkMFGTtHdHGi5t8m6RjbZcg/)

ブログに載せれなかった画像とか。。


おはようございます。
5月に撮影しといてブログに載せていない画像も溜まってきたので載せましょう。。


5/1 底床があったころの45high水槽。
このころは卵生まれても育たなかったですね。


同じく5/1 ブセがうまく育っていました。。
が、
今は葉がポロポロ取れてきたので30cmのヤマトヌマエビ水槽へ隔離中。。


5/5 テラリウム水槽にて。
花が咲く前のアフリカナガバモウセンゴケ。



5/6 45×30×45水槽にて。
コバルトブルーラミレジィ。。
このころ、泳げなくなって底に佇むことが増えていました。その後☆に。
もう1匹も同じように底にいることが多く、今はAGS450で療養中ですが、餌食いはいいけど底にいます。
病気なのか、寿命なのか。。


5/10 45キューブ水槽にて。
まだベアタンクでしたね。
ゲオフロイお迎えして2日目。。


5/16 30水槽①にて。
気づかないうちにビタエの雌。ミナミヌナエビがツマツマして翌日には綺麗に骨だけになっていました。
スカベンジャーと呼ばれるエビですが、実は☆になる直前の魚にも群がります。
種族が違うのに☆になる前の状態がエビなどはわかるんですね。



5/19 泳げなくなったコバルトブルーラミレジィの最後の1匹。


5/22 60ワイド②水槽のアドケタオス。
ガラス面拭いてから撮影しろって自分に文句言った画像。。


5/22 AGS450水槽。
隔離したコバルトブルーラミレジィとアッシャーが写っています。
PH低めのブラックウォーターで飼育中。。
この中にはアッシャー2匹、シングーニューヨッシャー3匹、ラミレジィ1匹です。



5/26 45HIGH水槽。底床抜いてリフレッシュ直後。
これはオトシンネグロの産卵~稚魚育成のためにリセットしたやつ。。


5/28 45high水槽。上の画像は水質調整する前。
これは極端にブラックウォーター化した状態。


5/29 で産卵したというわけですね。
うまく産卵モードを誘発できて目論見通りだった瞬間です。


5/30 45キューブ水槽。
朝早く水槽覗くと照明がこんな色です(笑)ちなみに撮影時間は6:51
7時に通常照明に切り替わりだったかな。



一応、、厳選して載せてみました。
一回カメラ構えると2~30枚撮るのですが、ブログに載せれそうなの数枚あるかないか。。
ブログ題名の趣旨にあっていないと載せれないので結構まだまだ残ってはいますが。


「今日の1枚」
で載せるのも趣旨違いだけどこれ載せときたいなって画像です。



今日の1枚

これ、、初公開じゃなかろうか。。。
事務所の僕の机の上にあるプラスチックビーカー。
ミクロソリウム ウェンディ ロフ 流木から外れたやつを入れてミナミヌマエビが2匹いる。
実は餌も上げない状態で1年維持できてる。月1回程度タブレットを砕いたのちょろっと入れるだけ。
エビは水草につくコケを食べているのか、水草もエビから出される糞などが栄養になっているのか。。
水は蒸発するので足し水だけしています。

×

非ログインユーザーとして返信する