会社で熱帯魚のブログ

強制的に会社に水槽を設置!!!マクロレンズで撮影。。

会社の会議室等で半強制的に設置した水槽に関して書いていきます。オトシン・コリドラス等、小型魚メインになります。
Twitter https://twitter.com/ky_haruki  youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCkMFGTtHdHGi5t8m6RjbZcg/
インスタ https://www.instagram.com/hi.haruki/
(Forcibly set up a water tank in the company! !! !! Taken with a macro lens. .. I will write about the aquarium that was semi-forcedly installed in the company's conference room. Mainly small fish such as Otocinclus and Corydoras. There is a youtube channel.
https://www.youtube.com/channel/UCkMFGTtHdHGi5t8m6RjbZcg/)

モスなどを巻く糸。。。。

おはようございます。


私は仕事がら実体顕微鏡を見ながら作業することなどは得意ですが、糸を巻いたり結んだ


りという作業は下手です。


釣り糸や木綿糸で巻くと水槽に入れてから緩んでくることが多かったので、


細い伸びる糸ないかな~と探して

こんなのNETで見つけて、巻き巻きしています。


細くて伸びるので溶岩石など歪な部分でも緩まず巻き付けれるので重宝しています。



バブルモスを巻き付けた溶岩石ですが、名前の通り気泡付けますね。

まだ伸びる糸が目立ちますが、モスがもっと成長すれば隠れるでしょう。



Co2ボンベと配管、ディフューザーなどすべて隠した水槽台内部

フィルター給水ホースに直結してみました。


最初はCo2の細かい泡が綺麗だなあと思っていましたが、あれって水中に飽和していない


状態なんですよねえ。


水面はナチュラルフローパイプを使っていますが、フィルターが大きめなので結構波打っ


ています。


Co2は水に溶けやすく、逃げやすい性質も持つため、水面が荒れていると逃げやすいんで


すよね。


この方法ならフィルター内で飽和した状態で水槽内に入るし、水槽内もすっきりするので


一石二鳥と言ったところでしょうか。


まあ、水槽台の中がごちゃごちゃになってるんですけどね・・・・・



×

非ログインユーザーとして返信する